2024-05-24

現代のロシア

中華人民共和国とロシア連邦の国交樹立75周年を機に、新時代に向けた協力の包括的戦略的パートナーシップの深化に関する共同声明

2024年5月16日から17日に行われた、中露首脳会談による中露共同声明の全文です。この中で「協力」という言葉が130回以上登場しています。米国の人為的な「ルールに基づく国際秩序」を包括的に破壊する共同マニフェストとして正しく解釈できます。特に下記のセクションが目立ちます。 各国は自国の国情と人民の意志に基づき、発展モデルや政治・経済・社会制度を自主的に選択する権利を有し、主権国家の内政干渉に反対し、国際法の根拠や国連安全保障理事会の承認のない一方的な制裁や「長期管轄権」に反対し、イデオロギー的な線引きに反対する。双方は、新植民地主義と覇権主義は時代の流れに完全に反していると指摘し、平等な対話、パートナーシップの発展、文明間の交流と相互学習の促進を求めた。中華人民共和国とロシア連邦の国交樹立75周年を機に、新時代に向けた協力の包括的戦略的パートナーシップの深化に関する共同声明中華人民共和国およびロシア連邦両国国交樹立75周年を記念して新時代における包括的な戦略協力の深化についてパートナーシップの共同声明  中華人民共和国の習近平国家主席の招待により、ロシア連邦のウラジーミル・プーチン大...
現代のロシア

中露協商が世界政治の地殻変動を引き起こす

戦略的関係の深化を示す共同声明では、軍事関係を強化する計画や、両国間の防衛分野の協力がいかに地域および世界の安全保障を向上させたかについて言及されている。最も重要なのは、米国を特に批判したことだ。共同声明は「米国は依然として冷戦の観点から物事を考え、ブロック対立の論理に導かれ、『狭いグループ』の安全を地域の安全と安定よりも優先しており、それが地域のすべての国にとっての安全保障上の脅威となっている。米国はこのような行動を放棄しなければならない」と述べている。中露協商が世界政治の地殻変動を引き起こす協商により、ロシアと中国はともに、拿捕と抑止の間の妥協点を見つけることができる。歓迎式典と会談の前に人民大会堂東門外の広場でロシアのウラジーミル・プーチン大統領を出迎えた中国の習近平国家主席(左)、北京、2024年5月16日ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の中国国賓訪問は、両国の超大国による協商型連携の選択が勢いを増していることを浮き彫りにした。それは明示的な軍事支援義務には及ばないが、軍事支援を完全に排除するわけでもない。ある種の戦略的曖昧性を受け入れることで、特定の利益を追求するための独...
現代の世界各国

「ロシア・イラン・中国の『新世界秩序』を主導したライシ大統領」

イランのライシ大統領が搭乗していたヘリコプターが19日に同国北西部の山岳地帯で事故に遭い、捜索が行われていたが、20日に死亡が確認された。ライシ氏は最高指導者ハメネイ師の後継者になることが有力視されていた。亡くなったライシ大統領の人物像と功績を紹介する記事です。ライシ氏がイラン大統領に就任してからほぼ3年で、ユーラシア統合と多極化への取り組みは、基本的にロシア、中国、イランという3つの主要主体によって行われるようになった。これらは、覇権国に対する「存続の脅威」の上位 3 つであるのは偶然ではありません。先週日曜日の午後10時、モスクワでロシアのウラジミール・プーチン大統領は、モスクワ駐在のイラン大使カゼム・ジャラリ氏を招き、ロシア国防チームの精鋭たちとの即席の会合を開いた。この招待は、イラン大統領の早すぎる死が「事故による墜落」によるものか、それとも妨害行為によるものかというメディアの近視眼的な推測をはるかに超えたものだった。それは、イランを東向きの国として位置づけ、アジアの大国と大胆に戦略的同盟を築きつつ、地域の過去の敵国との関係を良好にしようとしたライシ氏のたゆまぬ努力の成果から生...