松岡直也&ウィシング
学生の頃からずっと聞いているバンド【松岡直也&ウィシング】を紹介します。 今や伝説となっているかもしれない、1983年7月22日に開催された「第17回 スイス・モントルー・ジャズ・フェスティバル」の『松岡直也&ウィシング・ライブ~音楽活動60周年記念~完全版』ライブDigestが聞き応えがあり、めちゃくちゃ懐かしいです。 当時は、日本ではまだまだマイナーだった【サルサ】をベースとした曲が新鮮で、ジャズ・フュージョンの新しいジャンルとして驚いた記憶があります。バンドメンバーも超一流、豪華です。 サルサ音楽とはラテン音楽のジャンルの1つです。キューバやプエルトリコ等カリブ海の音楽がベースとなっていて、「クラーベ」という独特のリズムバターンが特徴です。 また4拍目にアクセントがくるのも大きな特徴です。 クラーベのリズムは一般的に2-3(ツースリー)、3-2(スリーツー)と言われるリズムで、一般的に2(ツー)はシンコペートされた2拍目と3拍目のみ、3(スリー)は4拍子を三連符のリズムでクラーベスの音を出す。その二つでワンセットの「クラーベ」という単位になり、そのクラーベのリズムにベースやピアノ...