【腐敗権力とべったり】「財務省解体デモ」などを痛烈非難してきたホリエモン、自身のロケット企業に政府から80億円もの莫大な補助金!(26年春には累計140億円を交付予定)

現代の日本
【腐敗権力とべったり】「財務省解体デモ」などを痛烈非難してきたホリエモン、自身のロケット企業に政府から80億円もの莫大な補助金!(26年春には累計140億円を交付予定)
「ホリエモン」こと堀江貴文氏が、市民らによる「財務省解体デモ」を「意味がない」などと痛烈に非難している中、堀江氏自身が取締役を務めているロケット会社(インターステラテクノロジズ)に約80億円もの補助金が支給されていたことが判明した。

【腐敗権力とべったり】「財務省解体デモ」などを痛烈非難してきたホリエモン、自身のロケット企業に政府から80億円もの莫大な補助金!(26年春には累計140億円を交付予定)

どんなにゅーす?

・「ホリエモン」こと堀江貴文氏が、市民らによる「財務省解体デモ」を「意味がない」などと痛烈に非難している中、堀江氏自身が取締役を務めているロケット会社(インターステラテクノロジズ)に約80億円もの補助金が支給されていたことが判明した。

・2026年春には累計140億円もの莫大な補助金が交付予定と伝えられている中、ネット上で怒りの声が噴出している。

インターステラのロケット開発に追加支援 累計80億円に

ロケット開発のインターステラテクノロジズ(IST、北海道大樹町)は、文部科学省のスタートアップなどを支援する事業で、追加の採択を受けたと発表した。2026年3月末までに、新たに14億4000万円の交付を受ける。これまでの交付額と合わせると、累計で80億7000万円になる。

~省略~

今後の審査に通過した場合、26年春には累計で最大140億円の支援を受けることになる。

【日経新聞 2025.2.25.】

出典:インターステラテクノロジズ株式会社

ホリエモンの一番の問題点は補助金じゃないです。庶民を馬鹿にしてることや財務省デモを批判したことでもないです。移民が増えたからって治安が悪くなるわけなんかねえだろって言い放ったことです。チベットで何が起きたか?ウイグルで何が起きたか?香港で何が起きたか?ホリエモに騙されず現実を調べ…

— なつき (@Xholic_natsu) March 5, 2025

(例によって)ホリエモンが腐敗権力べったりで「財務省解体デモ」などを(自己責任論で)懸命に非難!→想像を超える莫大な補助金を受けていたことが判明し批判殺到!

出典:Wikipedia

毎度ながら、ホリエモンはどうしようもないわねっ!!
新型コロナワクチン(最凶の生物兵器)をひたすらごり押ししてると思ったら今度は「財務省解体デモ」を懸命に非難しまくって、おまけにその傍らでちゃっかりと政府からここまで莫大な補助金を受けていたとは思っていなかったわっ!

やることなすこといつもかっこ悪いし、要するに腐敗権力にべったりとすり寄りながら自身の富をせっせと蓄えている筋金入りのグローバリストということだ。
「カネこそすべて」「自分自身さえ儲けられればいい」といった自己中心的な考え方や冷血な自己責任思想など、全てがグローバリズムのそれだし、そりゃここまで莫大な補助金をもらっていれば、おのずと政府にべったりの「腐敗権力の犬」になっていくに決まっている。

こんなにもかっこ悪すぎるホリエモンを信奉している人がたくさんいること自体が信じられないし、これもまた「類は友を呼ぶ」という以外にいいようがないわっ!!

ホリエモンは「財務省解体デモ」について「やる意味がない」などと非難しているみたいだけど、ホリエモンのロケットこそ一番やる意味がないと思うんだけどね。
こんなものに莫大な補助金(原資は国民のお金)を出している政府にも問題があるし、財務省解体デモに続いて「ホリエモンロケット」に莫大な補助金を出している文科省に対しても解体デモを行なう必要があるのかもしれないね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました